top of page


トラブルの例①開業1ヶ月後、クリニックのエアコンが止まりました。
医院専門の清掃をしていると、 「清掃済なのにトラブル」というご相談をよく頂きます。 ある新規開業のクリニック。 清掃済みだったはずの開業1ヶ月後、エアコン内部に埃が詰まり停止。 実はこれ、 床は綺麗でも“除塵”ができていなかった のが原因でした。...
俊樹 田中
13 分前読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


清掃のススメ⑥ LET`S clean
Carbon neutralの取り組みが新しいブランドの指標になる? 脱炭素経営は大企業だけ取り組むものだと考えていたけど、 そうじゃないみたい...。 大手からお仕事をもらう時の指標になったり、 資金調達の可能性が広がったり...。...
俊樹 田中
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


清掃のススメ⑤ LET`S clean ブッダの言う清掃の効果!お掃除でキレイにする事で
1.自分の心が心地よい 2.自分たちが掃除をやっているところを見て 見ず知らずの人が「ご苦労様」「おはよう御座います」と挨拶をしてくれたりする。 3.お掃除でキレイにするとその場所に居る人が 生き生きとしてくる 4、周囲の人の心、自分の表情も整ってくる...
俊樹 田中
2月8日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


清掃のススメ④ LET`S clean マメにお掃除をする人の理由
・埃や見えないカビで喘息やアレルギー ・埃に染み付く匂いが蔓延するのがイヤ ・綺麗だと快適、安全 ・物の耐久性が良くなる ・物をなくさない、無くしていたものが見つかる ・散らかっている物を見るとイライラする ・夫婦喧嘩が絶えない、子供を叱ってしまう など...
俊樹 田中
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


清掃のススメ③ LET`S clean 心のお掃除
整理整頓・・・心の余裕はどうできる? 今の気分が現実になる。 気分が先か経済がさきか? これは真実は気分、心の余裕が先。 でも数多世の中は経済が先と考えているしその文化が根付いている。 私たちはお掃除で 心の余裕、心地よさを創るお手伝いをしたい。 と考えています。
俊樹 田中
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


清掃のススメ② LET`S clean
仏教では、善、悪を正しく教えます。 本当の善とは? 本当の悪とは? その中で、 掃除で美しく景観を保つ事は「 善 」 怠け怠り景観を汚す事は「 悪 」 と教えます。 私たちの清掃は「正しさの追求」 と考えてます。
俊樹 田中
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


清掃のススメ① LET`S clean クリニックのお掃除
クリニックは多くの人が出入りするため、 院内の衛生状態をクリーンにするには日々の清掃が欠かせません。 プロに任せる クリニックの掃除は、働くスタッフが始業前などに行うことができますが、 プロに任せる理由として、 始業前の限られた時間で、より効果的に、院内全体を綺麗にするには...
俊樹 田中
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


クリニックの清掃は従業員の仕事か?
清掃は、従業員の仕事か?業者に任せるのか? この選択肢は、クリニックさんにとっては、大きな問題になっているようです。 まして世の中にコロナ感染症が広がってからナーバスな問題になっているような。 クリニックにとって、 清潔に衛生環境を保つのは必須です が、 「手が回らない」...
俊樹 田中
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page